貯金はノーリスク?投資しない3つのリスクと2つの間違った思い込み

資産運用

*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
貯金くん
貯金くん

投資しないこともリスクだってきいたけど、ほんと?
てか、どういうこと?

ぽちゃ
ぽちゃ

確かに投資せずに貯金だけするのはリスクが大きいかもですね。
どういうことか解説します。


投資と聞くとリスクが高い、危険と感じるかもしれません。

貯金はお金が増えることもないけど、少なくとも減ることはないので安心と考えている方も多いです。

しかし実は貯金だけで投資をしないことでお金が減るリスクもあることをご存知でしょうか?

投資はもちろん損をする可能性もあるので、無理にすすめるものではありません。しかし今後投資をする予定の無い方も、知らない間に大きなリスクをとっていたということが無いように、投資しないリスクを知った上で今後のお金をことを考えることが重要です。

ここでは投資しないとどんなリスクがあるのか、投資をする際のリスクと合わせて説明します。

今だけ!2時間分の投資オンライン講座が無料!

最短で投資を体系的に学び、NISAで資産を増やす方法、損をしないためのティップスが確認できる動画講義が今だけ無料です!2時間以上の充実の内容、効率よく金融リテラシーをあげよう。
*倍速で見れば1時間で投資に必要な情報インプットできます!

・世界一の投資家の知恵とNisaの活用方法
・4年以内に毎月10万円の利益を目指せる投資法
・日本一の投資学校の信頼できるコンテンツ

↓ スマホですぐ視聴可能!↓ 

バフェッサ


投資しないリスク

投資しないリスクは大きく3つあります。

インフレリスク

一つめのリスクはインフレリスクです。

インフレで物価上がると、持っているお金の価値が下がるというリスクです。
大事に貯めた貯金が時間とともに目減りしてしまいます。


例えば昔は100円で買えていた缶ジュースが今は130円ださないと買えません。
これは100円の価値が昔に比べて低くなったということです。

普段生活しているとあまり意識しませんが、実はお金の価値は日々変化しています。


日本をはじめ世界の国々は2%ほどの緩やかなインフレを目指しています。経済がうまく回って人々が豊かになるように物価が毎年2%くらいあがるように動いているということです。

https://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2020/pdf/02-02-02.pdf

実際に世界のGDPは右肩上がりであがっています。

物価があがりますので、相対的にお金の価値は少しづつ低下していきます。



日本は長らくデフレで実感がないかもしれませんが、物価こそ上がらないものの、商品の価値やサービスの質を落としている場合もあります。

例えば値段は変わらなくてもお菓子や食品の中身が以前より減っていたり、同じ価格でも得られるものが減っていますね。これも現金の価値が減っていると同じことです。


投資はリスクもありますが正しく行えば高い確率で経済成長とともにお金が増えていきます。貯金は安全と考える人もいるかもしれませんが、現金をもっているのもリスクなのです。

がんばって何年もかけて100万円貯めたのに実質の価値は以前の90万円分の価値しかないということも起こりえます。


複利の放棄

2つ目のリスクは複利の放棄です。

複利とは利子に利子がつくことです。

例えば、100万円を金利2%貯金したら1年後には102万円になります。2万円は金利2%による利子収入です。これが翌年には元本102万円に対して2%の金利がのりますので、104万400円となります。単利の場合は1年目も2年目も2万円となりますが、複利では2年目は利益に利益がのるので400円多く儲かります。

このように利子に利子がどんどんのっていくことを複利と言います。

複利は人類最大の発明である

by アインシュタイン

残念ながら今の日本の銀行金利は0.001%ほどと無いに等しいです。

まったく複利が効きません。

アインシュタインが人類最大の発明とまでいった複利を全く活用せず資産を置いておくのは勿体無いです。

複利は運用期間が長ければ長いほど効いてきます。

人生100年時代、資産の運用期間も伸びます。貯金だけしている人と投資をしている人では運用リターン以上に複利での得られる利益もどんどん開いていきます。

老後資金も不安な中、複利の力も借りずインフレで目減りしながら貯金にかじりつくのはなかなかの無理ゲーです。

仮に老後資金2000万円を用意できたとしてもただ減っていく現金と毎年配当を生み出してくれる株では同じ2000万円でも全く意味が違います。

政府がiDecoやNISAなどの税制優遇制度をつくったのも、国民に対して「投資をして資産を増やせ」というメッセージなのです。

機会損失

3つ目は機会損失です。

例えばあなたに働き盛りの家族がいて、その人が仕事もせず毎日だらだら暮らしていたら「働いたら?」って普通に聞きませんか?

投資をせずお金を貯めこんでいる人は、働かずにだらだらしている人を何人も抱えているのと同じです。

寝かせているお金を働かせればもっと収入を得られる可能性があるのに、何もせずにただ老いていって価値がなくなるのを待っているのです。

これは結構もったいないです。大きな機会損失が生まれています。


投資でお金をある程度安全に増やすには時間が必要です。

お金を寝かせているのは資産を築ける機会を日々失っているのです。


お金を増やすのは簡単ではありません、チャンスはできるだけものにしておきたいですね。投資でのチャンスは時間です。早くからはじめて長く運用できれば資産を大きくふやせるチャンスがあります。

今だけ!2時間分の投資オンライン講座が無料!

最短で投資を体系的に学び、NISAで資産を増やす方法、損をしないためのティップスが確認できる動画講義が今だけ無料です!2時間以上の充実の内容、効率よく金融リテラシーをあげよう。
*倍速で見れば1時間で投資に必要な情報インプットできます!

・世界一の投資家の知恵とNisaの活用方法
・4年以内に毎月10万円の利益を目指せる投資法
・日本一の投資学校の信頼できるコンテンツ

↓ スマホですぐ視聴可能!↓ 

バフェッサ

投資をすることのリスク

逆に投資をすることのリスクについて考えてみます。

価格変動リスク

投資におけるリスクは価格が変動することにより値下がりで損をするリスクです。

株、FX、不動産など商品によって特性は異なりますが、すべて値下がりのリスクはあります。

せっかくお金を増やそうと投資をしても結果的に働いて稼いだ大事なお金を失う可能性もあります。

やり方を間違うとギャンブル性が強くなり、自分のリスク許容度を超えた取引や知識がない中での無謀な投機で人生を狂わすこともあるでしょう。

ただこれは同時に価格変動しないと儲けもでないということになります。

時間と労力

損をする可能性のある投資で成功するためには時間と労力が必要です。

市場や企業の状況をみながら、適切な投資先を選択するためには情報収集や分析が必要ですし、適切なタイミングで売買を行うことも重要です。こういった作業には時間と労力がかかります。

忙しい人には負担となる場合もあります。

ストレス

自分が投資した商品が値上がりするかどうかは誰にもわかりません。

投資は不確実性の高い活動です。投資に没頭すると市場の動向や経済の変化に敏感になり投資先の価格が下落した場合や予想外の事態が発生した場合にはストレスを感じることもあります。

毎日チャートから眼が離せない、商品価格に一喜一憂しているとストレスや心理的な負担を感じる事になります。

投資をしない人の思い込み

リスクは避けたい

投資をやらない人の多くは「リスクはとりたくない、できるだけ避けたい」と考えるかもしれません。

しかしリスクは避けるべきネガティブなものではありません

リスクは理解し、選んでとっていくべきものです。
リスクは自分でコントロール可能なものです。

自分はリスクをとらずに安全にと考える人もいるかもしれませんが、生きている限りリスクを避けることなど不可能です。

何もしなくても、それは「何もしない」という選択をしているわけで、「何もしないリスク」をとっていることになります。世の中はどんどん進化していきます。その中で何もしないというのは割と高いリスクをとっていることになります。


投資に限らず自分が今どんなリスクをとっているのか、もしくはとっていないのかという視点は非常に重要です。


リスクとリターンは表裏一体です。

自分の許容できる以上のリスクをとれとは言いませんが、少しづつリスクをとるのがうまくなるとリターンも大きくなります。

リスクは避けるものでなく、ちゃんと向き合って自分でコントロールすべきものです。

投資においてもやり方次第でリスクはコントロールできます。
どれだけリスクをとるか決めるのは自分です。

投資はお金持ちのもの

投資はお金もちのもので庶民には関係ないこう考える人もわりと多いです。

確かに投資は元本が大きければ大きいほど有利に働きます。これは紛れもない事実です。


ただだからといって普通の人には関係ないというとそういうことは全くありません。
むしろお金がないからこそ投資をすべきです。

元手が小さいと投資で大きく儲けることはできないかもしれません(むしろ大きく儲けるなどと考えないほうが健全です)。それでも長期で計画的に投資をすることで着実にお金を増やすことはできます

特に今はつみたてNisaやiDecoといった税制優遇制度もありますので、有利にお金増やすこともできます。
お金が潤沢にないからこそ投資が必要なのです。

投資をはじめるなら「今」少額から

現代の日本において投資しないリスクはかなり高いです。

残念ながら今の現役世代の多くは貯金だけでは長い人生乗り切れません。かといって投資にリスクはありますので、急にはじめるのを不安に思う方も多いです。

確かに知識がない中、大きな額を動かすのは大変危険です。

ただ知識がつくまで待っていても、結局いつまでたっても投資ができない可能性が高いです。投資はある程度実際にやってみないとわからないことが多いからです。

投資は長期間運用して複利の力を味方につけることで利益を伸ばす可能性が高まります。そのためできるだけ早く始めて時間を味方につけることが重要です。投資の世界ではよく言われますが「投資をはじめるベストのタイミングは常に今」です。

投資初心者で投資にあまり興味がない方には、ほったらかし投資ができるロボアドがおすすめです。

王道のWelthnavi(ウェルスナビ)かパフォーマンスのよいROBOPRO(ロボプロ)がおすすめです。どちらも手数料が1%ほどかかりますが、全自動で銘柄選びから買い付け、リバランスまですべて行ってくれます。長期分散投資が基本設計なのでパフォーマンスも比較的安定しています。

投資に興味ある方は、少額から証券口座を開いてやってみるのもおすすめです。自分で銘柄を選んだり、売り買いすることでマネーリテラシーもあがります。

証券口座は手数料の安いSBI証券か楽天証券がおすすめです。もしアメリカ株をやるならDMM証券は手数料無料で取引できるのでおすすめです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は投資しないリスクについて解説しました。

私は投資をはじめてから明らかに人生が好転しています。
お金は増えていますし、無駄な支出も減りました。現在は毎年70万円の配当収入も得ています。
金融や経済の知識も深まり新聞や世界情勢が面白く感じられるようになりました。

お金はうまく使うとあなたにさらなるお金を運んできてくれます。

是非上手につきあってみてください。

アメリカ株をやるならDMMとマネックス証券がおすすめ!

アメリカ市場は長期的みてに世界で一番リターンを出している市場。
2019年時点でのこれまでのリターンは年率10.1%!歴史を振り返ると投資の正解はアメリカ株!

Fidelity

DMM 株

アメリカ株取引手数料が0円!アメリカ株ならDMM株

アメリカ株の手数料は日本株と比べても割高なので少しでも安く抑えたいところ。

DMM株ならアメリカ株を手数料完全無料で取引できます!

・口座管理、維持費
・入金手数料(クイック入金をご利用の場合)
・出金手数料
 すべて無料!

NISA(少額投資非課税制度)口座にも対応
簡単シンプルで使い勝手がよいアプリや24時間のサポートで初心者にも安心です。

無駄なコストを削減するのが投資成功の第一ステップです。
アメリカ株やるならDMM株で取引しよう!

こちらのボタンをポチッとクリック!

↓簡単シンプルな口座開設↓


マネックス証券

マネックスの「銘柄スカウター」で世界の優良企業に投資しよう

アメリカ株をやる上で必ず利用したいのがマネックスの「銘柄スカウター米国株」!

日本株と比べて情報の少ないアメリカ株、英語の情報はちょっと、、という方にはマネックス証券が提供する銘柄分析ツール「銘柄スカウター」がおすすめです。

・過去10期以上の企業業績をグラフ表示
・配当の通期、四半期データの表示
・過去10年の業績をスクリーニングできる「10年スクリーニング」
・業界の最新ニュース

など、とにかく圧倒的な情報量みやすいグラフ化が有益

通常何時間もかかるような情報収集がマネックスなら数分で可能。
これから株をはじめる初心者も株の勉強になるので、株式投資をするならまず登録したいサービス。

「銘柄スカウター米国株」マネックス証券で口座開設した上で、「外国株取引口座」を開設することで利用できます。

こちらのボタンをポチッとクリックで口座開設、企業分析を簡単にやろう

↓アメリカ株式投資には必須ツール


コメント

タイトルとURLをコピーしました