【提案あり】お金を使わない人の特徴、メリットとデメリット

資産運用

*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「 節約が必要なのはわかっているけど、中々うまくいかない、、、 」

「 お金を使わない人はすごいなって思うけど、、いつも節約のことを考えているなんてつまらなくない? 」

お金についてこんな思いを持っている人も多いのではないでしょうか?

確かにお金を散財していると生活も苦しいですし将来も不安を抱えます。でも逆に節約ばかりの人生も何か寂しい気もします。

私は以前は貯金はほとんどありませんでしたが、考え方を変えたことで現在は資産2000万円以上で不労所得も年に60万円ほど得ています。今の所ストレスなくお金を増やすことができています。

ここではお金を使わない人の特徴お金をつかわないことのメリットとデメリットについて解説します。

お金を使わない人の共通点を知り、真似ることでお金が貯まりやすくなります。お金をつかわないデメリットも合わせて理解することで、お金との上手な付き合い方がわかります。

今後金銭的に豊かな生活を送るヒントがみつかりますので、是非読んでみてください。

動画はこちら

今だけ!2時間分の投資オンライン講座が無料!

投資をはじめる前にやっておきたいこと、損をしないためのティップスが確認できる動画講義が今だけ無料です!2時間以上の充実の内容、効率よく金融リテラシーをあげよう。

・Nisa, iDecoの活用方法

・良い投資信託の見つけ方

・投資詐欺の見抜き方、騙されない方法

・10万円で始める株式投資

↓ スマホですぐ視聴可能!↓ 

お金を使わない人の特徴

お金を使わない人は大きく3つのタイプにわかれます。

お金を使わない人の3つのタイプ
  • 節約タイプ  :日々の出費を少しでも減らすことを目指す
  • 無欲タイプ  :興味関心が薄く欲のない人、お金を必要としない
  • 仕事人間タイプ:忙しい+稼ぐことが楽しい人


それぞれのタイプの特徴をみていきましょう。

タイプ1:節約タイプ

節約タイプの人はお金をできる限り節約します。

保険や光熱費、スマホプランの見直しなどの固定費の削減。
激安スーパーでの食料調達、ポイント活用などで変動費もカット。

あの手この手の節約術を駆使し、見事に出費を抑えます。

節約タイプの人がなぜお金をためられるのかには2つの理由があります。

①お金を貯めるのが好き
②お金を貯めなくてはいけない理由がある

1つ目は節約をしてお金を貯める行為が好きだからです。

そんな人いるの?と思うかもしれませんが、貯金通帳の残高をみてニヤリを満足感を得る人は少なからずともいます。こういった人は節約自体が楽しいので、楽しくお金を貯めることができます。


2つ目はお金を貯めなければいけない理由があるからです。

家族持ちで子供が2人、3人となると今後の教育費が重くのしかかります。
老後資金も必要ですので、できる限りの備えをするために節約をするしかありません。

タイプ2:無欲タイプ

無欲タイプは物欲がない人です。

全体的に興味関心が薄く、見栄もないので、お金を使わなくても割と幸せに暮らせます。

刺激の強いものよりも自然や自宅での時間などを好む傾向にあります。

このタイプの人はお金を使う=幸せではありません。
そのためお金を使う必要がありません

結果人からみるとお金をつかわない人となりますが、本人的には我慢してお金を節約しているという意識はありません。

タイプ3:仕事人間タイプ

仕事人間タイプは忙しくてお金を使う時間がないお金を稼ぐ方が楽しいので意外とお金をつかわない場合があります。

このタイプの人の中には激しくお金を使う人もいるので全員ではないですが、稼ぎの割にはお金をつかうことに無頓着な人も少なくありません。

お金を使うより作ること、増やすことに喜びを見出す人です。もしくは仕事に没頭してお金を使う時間がない人。

これは趣味に忙しい人も同じケースがあります。

お金がかからない趣味であれば、趣味に没頭して時間を費やすことでお金を使う時間がないので
結果お金をつかわないということになります。

人間は暇だとお金を使うということでしょうか。

お金を使わない理由をつくる

これまでのお金をつかわない人の3つのタイプを見てきましたが、お金をつかわない理由をまとめると

お金を使わない人のお金をつかわない理由
  • お金を使わずに貯めることが喜び
  • お金を貯める必要がある
  • お金を使う必要がない
  • お金を使う暇がない
  • お金を使うより楽しいことがある

もしあなたがお金を使わずに貯めたいならば、このうちのどれかの理由を取り入れ、何かしらお金を使わない理由をつくることをおすすめします。

お金を貯める目標を明確にしたり、お金の必要のない趣味に没頭するのもよいかもしれません。
お金を使うより楽しいことが見つかるとストレスなく貯めることもできます。

是非一度理由作りをしてみてください。

お金は使わずに貯めた方がいいの?

お金を使わなければ貯金も貯まるし将来も安心な気もしますが、
逆の意見として「お金は使わないと意味がない」「貯金ばかりしていてもつまらないし幸せにはなれない」といった意見もあります。

確かにお金を節約する人生も何か寂しい気がします。

次にお金を使わないメリットとデメリットをみていきましょう。

お金を使わないメリット

お金を使わないメリット
  • 貯金がたまる
  • 投資で資産運用ができる
  • お金が貯れば精神的に安心
  • 生活コストが抑えられる
  • 自由度が増える

お金を使わないメリットは貯金が増えるので、選択肢が増えたり精神的なゆとりが持てることです。


無理なくコストを抑えた生活ができれば、継続的にお金が貯まりやすくなります。貯金がだんだん積み上がっていくと安心して日々の生活が送れます。

お金は、残高の大きさよりも毎年増えているキャッシュフローが重要です。生活コストがさげられればキャッシュフローは好転します。

何か起きた時のリスク許容度も高くなります。仮にリストラされてしまっても生活コストが低ければダメージは少なく再出発が比較的容易になります。

お金を使わない人は物が少ない傾向にあるので身軽です。
身軽で自由な人はお金を無駄に使いません。

お金を使わないデメリット

お金を使わないデメリット
  • 新しい知識や経験が得られない
  • 将来のリターンが限定的
  • 発想の貧困化

お金をつかわないデメリットは新しい知識や経験が得られず成長が乏しくなることです。


本の購入、旅行、新しい人との食事、セミナーなど、新しい知識や経験には多少なりともお金が必要です。こういったことにお金を使わないと新しい学びが広がりません。

自分の稼げる力もつかないので、将来のリターンが限定的になります。

お金を何にも使わずに今の生活に留まっていると新たな発想ややる気が湧いてこなくなり、今のスキルで稼げるお金の範囲内の生活しかできません。
周りはどんどん成長していくので、相対的に貧困になっていきます。

今では無料情報もたくさん転がっているのでこういった情報で学ぶこともできます。
しかし無料情報は何かしらの意図がある場合が多く、学んでいるつもりでただの宣伝を聞いている可能性もありますので、注意が必要です。

価値ある情報や商品はその価値に見合った価格が必ずつきます。
こういった価値ある商品にお金を出さないと自身が停滞します。

結論:お金は無駄な消費を避け、投資と無形資産に使うがおすすめ

お金はだらだらと使ってしまうといくらあっても足りません。
お金がないと人生の選択肢も自由度も減ってしまいます。

そこでおすすめなのは3つ

①無駄な消費や浪費をやめること
②長期積立投資をしてお金を増やす
②無形資産にお金を投資する

1. 無駄な出費を控える

まずは、お金をつかわない人を参考に無駄な出費を減らすことが重要です。
お金をつかわない為の理由を明確にして、日々の支出を見直します。

出費を抑える方法

・家計簿で支出を把握
・固定費を見直す(家賃、保険、通信費、光熱費)
・欲しいものは1ヶ月寝かす
・交際費を見直す
・コンビニに行かない

まずは支出の把握が基本です。

毎月何にいくらつかっているのかを把握しましょう。家計簿アプリのMoney Forward を使えば、銀行口座やクレジットカードの自動連携ができて、収支が視覚的に簡単に管理できます。

支出が把握できたら毎月かかる固定費の中から金額の大きなものから考えていきます。家賃、保険などです。家賃はできれば収入の30%くらいに抑えておきたいところ、保険に1万円以上かけている人は見直しをしてもよいでしょう。スマホも安いキャリアに変えると毎月のことなので効いてきます。

固定費は毎月必ずかかってきますので、この費用をうまく抑えることができると自由にできるお金が増えます。

買い物が好きな人は欲しいものがでてきたら買うまで1ヶ月ほど待って、それでも欲しいものは買ってみてください。衝動買いを繰り返してはお金はたまりません。時間が経つと気持ちが収まって買わなくて済むことは多いです。

会社勤めだと交際費が嵩むこともあるでしょう。職場の人との飲み会は関係がうまくいったり、学びがあったりもしますが、回数が多い場合は自制しましょう。行きたくもない飲み会で、頑張って稼いだお金を使っているのであれば全く意味がありません。是非勇気を持って断ってください。

コンビニは便利ですが、誘惑が多いのであまり近寄らないことをおすすめします。数百円の手が出やすい商品ばかりですが、ちりつもです。また食品に関していうと、コンビニ食では体を壊します。

以上、ここでは節約をするいくつかの方法をご紹介しましたが、無理な節約をはじめても続きませんしストレスが溜まります。

まずは自分の支出傾向を理解して、無駄でストレスなく取り掛かれるところから始めましょう。

節約することに疲れて気持ちが沈んだり、反動で結局ストレス発散のお金を使ってしまっては本末転倒です。

2. 長期積立投資をしてお金を増やす

支出を管理したら、月に数千円からでもよいので積立投資をすることをおすすめします。

少子高齢化社会での人生100年時代、お金に働かせてお金を増やすという観点は非常に重要です。

投資にはリスクが伴いますが、5年、10年と長期間コツコツ投資をすることでリスクをできるだけ抑えてリターンを得ることができます

私は実際に2019年頃から株式投資を始めて現在資産額役3500万円、年間60万円以上の配当収入を得ています。(実績はこちら

特に2024年からの新Nisaを使えば税制優遇も受けれるのでお得です。

新Nisaを始めるためには証券会社で口座を解説して、毎月の積立額を設定するだけです。SBI証券楽天証券 は手数料が安くて人気です。

選べる投資銘柄がたくさんありますが、全世界の株式に分散投資をする投資信託を買うのがおすすめです。全世界株はこれまでずっと右肩上がりで成長を続けており、世界の経済が成長する限り上がっていくことがみこめるからです。

短期的な投資はギャンブルに近いですが、長期的に全世界に分散投資をすることでお金を無理なく増やせます。

私は実際に株式投資をしていて資産額役3500万円、年間60万円以上の配当収入を得ています。(実績はこちら

もし自分で銘柄を選ぶのが難しい方は、WealthnaviやROBOPROといったロボアドを活用するのも手です。どちらも自分で銘柄を選ぶことなく簡単に理想的な分散投資が可能です。

Nisa活用するならWealthnavi、パフォーマンスを重視するならROBOPROがおすすめです。

お金つかわないだけでなく、お金に働かせてお金を増やすという観点は非常に重要です。

もし投資に不安がある人は本などで学ぶより、今なら2時間投資のセミナーが無料でみれます。最後までみると5万円相当のプレゼントもあるようですので、資産運用ってなに?Nisa?という初心者の方はいちどこちらをみてから投資がどういったものなのか確認してみるありです。

今だけ!2時間分の投資オンライン講座が無料!

投資をはじめる前にやっておきたいこと、損をしないためのティップスが確認できる動画講義が今だけ無料です!2時間以上の充実の内容、効率よく金融リテラシーをあげよう。

・Nisa, iDecoの活用方法

・良い投資信託の見つけ方

・投資詐欺の見抜き方、騙されない方法

・10万円で始める株式投資

↓ スマホですぐ視聴可能!↓ 

3. 無形資産にお金を使う

投資でお金を増やす設定ができたら、手持ちのお金を有意義に使いましょう。

多くの場合無形資産にお金を使ったほうが総じて満足度が高いです。

お金を有意義に使う3つの視点
  • 一時の快楽より自分の幸せに直結することにお金を使う
  • 新しい人やコト、情報に触れて自分の成長のためお金を使う
  • 誰かのためお金を使う

例えば、前から欲しかったバッグが買えたら嬉しいですが、後から思い返して幸せを感じるのは
大好きな人といった旅行や友人と過ごした時間だったりします。

モノを買うときに一番幸せなのは買う前。買った後からは幸せがどんどん薄れていきます。

経験や体験は逆。時間が経つにつれて味わい深いものになっていきます。

是非自分が幸せを長く感じられるものにお金を使ってみてください。

人間はだれだって成長したいと願っています。自分を成長させてくれるものにお金を使うのも有意義です。

本の情報、人の話し、新しい体験など。何かを買えば成長できるわけではなく、体験や知識といった無形資産を自分の中で消化することで成長ができます。この成長があなたを幸せにしてくれます。

そして、最後に誰かを幸せにするようなお金の使い方もおすすめです。

なぜなら人に喜んでもらったり、ありがとうと声をかけてもらうことで自分が幸せになるからです。どんなにお金があっても周りの人と豊かな人間関係が築けていなければ幸せとは言えません。

必ずしもお金が必要なことばかりではないかもしれませんが、例えば忙しくてパートナーとゆっくり話ができていないなら、部屋の掃除などを外注してゆっくり時間をとるというお金の使い方もあるかもしれません。

是非周りの人、社会を大事にすることにお金を使うことも考えてみてください。

まとめ

ここまでお金を使わない人の特徴から、お金を使うメリット、デメリット。そしてどうやってお金を使えばより幸せになるかを開設してきました。

一気にはできなくとも、少しずつ。できることから。

支出をコントロールしながら、自分の幸せや将来の幸せにお金を投資するとこを意識すると、お金の使い方がどんどん上手になります。そして結果お金からどんどん自由になっていきます。

是非参考にしてみてください。


本記事が少しでもあなたの役に立てたら嬉しいです。

それでは、また👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました