ここでは
シンガポールに住む方に
シンガポールでシンガポールリート投資がおすすめな理由
を解説していきます。
シンガポール在住者にはリートがおすすめ
私は2019年11月現在シンガポールに住んでいます。現在シンガポール5年目です。
いくつか金融商品には手を出してきましたが、シンガポールリートはシンガポール在住だからこそ購入できるとても魅力のある商品だと感じています。
私は2017年半ばから少しづつシンガポールのリートを買い増してきており、
これまで約 SGD 21,000を投入し現在評価額 SGD 26,600 ( +SGD 5,600 ) 配当年率約5% ほど受け取っています。
大した金額ではありませんが、評価額が3年満たない期間で+26%に加え、配当ももらえているので満足しています。
それでは シンガポールのリートがおすすめな3つの理由をご紹介します。
① 税金
一つ目は税金が掛からないということです。
シンガポールでは
株の売却益(キャピタルゲイン)にも、配当(インカムゲイン)にも税金がかかりません。
日本で日本株やREITに投資していれば約20%税金で持っていかれます。
例えば100万円を配当5%の株に投資しても、配当額は5万円ですが、そこから税金を約20%引かれ受け取りは4万円になります。
実際の受け取り額の配当利回りは4%となります。
これがシンガポールでシンガポールREITもしくはシンガポール株に投資していれば5万円まるまる受け取れます。このメリットはとても大きいです。
人気のあるアメリカ株はシンガポールから投資すると、シンガポール側は無税ですが、アメリカ側で30%とられます。
(アメリカ株を日本で購入するとアメリカ側で10%, 日本側で約20%取られます。)
株を無税で売買できるチャンスはなかなかありません。是非シンガポールにお住いのうちに。
*日本に帰った際は引き続きシンガポールの証券口座を維持することは可能ですが、売買を行う場合は日本の法律に従い約20%の税金支払いが発生します。無税なのはあくまでシンガポール在住期間中のみです。
② 高配当
2つ目は配当が高いということです。
リートは元来配当が高めな商品ですが
シンガポールのリートは世界のリートと比べても優秀です。
以前つぶやいた、幻冬舎さんの記事にわかりやすいデータが載っていましたので参考にします。

上記は世界の債券やリート、株式の配当利回りを表にしたものです。
シンガポールのリートの配当利回りは先進国の中でトップです。
例えば日本のリートの平均配当率は3-4%ですが、シンガポールのリートは5-6%あります。
配当が好きな方にはもってこいの投資商品です。
③ シンガポールの不動産の特性
3つ目はシンガポールの不動産が比較的安定しておりリスクが限定的というところです。
リートは不動産投資です。
そして不動産投資は中程度のリスク商品となります。
短期的に爆発的に資金を増やしたい人には向いていませんが、長期的に比較的安定した資産形成を求める方には向いた商品となります。
シンガポールのリートはその多くがシンガポールの不動産を投資対象としています。
シンガポールは地震や津波、豪雨などの自然災害がほぼ0に近いとても地理的に恵まれた国です。
そして商業、物流、エンタメ等アジアのハブとなる国です。国自体もこれをよくよく理解しており国策としてアジアの中心として国を作ってきました。
以前ほどの爆発力はありませんが、国の経営がしっかりしていますのでリスクは限定的とみています。
またシンガポールリートは種類も多く、中には海外物件に投資しているものもありあすので、国をまたいだ分散投資も可能なのも魅力の一つです。
ただいくらリスクが限定的とは言え、投資ですのでリスクはあります。
低リスク商品をご希望であれば債券や保険等をお勧めします。
シンガポールリートのデメリット
さて上記理由からとてもお勧めなリートですが、いくつかデメリットもあります。
為替リスク
まずは為替リスクです。
シンガポールで投資すると言う事はシンガポールドルで資産運用をすると言うことになります。
将来的に日本に帰ることを考えるとシンガポールドルのリスクは否めません。
しかしシンガポールドルは
他国のアジア諸国通貨に比べると比較的安定しており
国の経済の安定成長を続けているのでリスクは限定的
だと個人的には考えます。
近年リートが値上がり傾向
もう一つは近年リートが値上がりしているということです。
金利が低いことも追い風で、2018年末からリートの価格がうなぎ上りに高くなってきています。
下記は主要リート4銘柄の過去5年の株価推移です。
2015年~2018年までの値動きの方が個人的には安心します。。

配当狙いの長期投資であればあまりチャートは気にするのはよくないのですが、それでも少しでお安い時期に買いたいものですよね。
先日から少し下がってきましたが現在、私も買い増しを少し渋っています。
まとめ
シンガポールリートは
課税されない、配当の高い、比較的安定した
おすすめ商品です。
シンガポール在住者のみ手をだせる商品ですので、シンガポール在住中に是非検討を!
おすすめ銘柄はこちら
リート選びのポイントはこちら

長期投資にはシンガポールリートはおすすめ!
配当再投資でどんどん資産をふやそう!
コメント