運用実績・方針

2021年 3Q 資産状況、株式投資成績

ここでは私の現在の資産状況を公開しています。資産状況:アセットアロケーション現在のアセットアロケーションです。アメリカ株アセットの43%を構成。2021年2Qから変わりありません。現在の主力アセットです。ETF主体の長期保有と個別の短中期投...
運用実績・方針

2021年9月: 配当受取金額 SGD 513.17 + USD 133.89

9月の配当受取金は税引き後で SGD 513.17 + USD 133.89でした。合計日本円換算で JPY 67,293.- です。 ( SGD@81, USD@110)シンガポールREIT : M44U, OR5Uアジア債権:09P 米...
運用実績・方針

2021年8月配当受取 SGD138.00 + USD 84.84

8月の配当受取金は税引き後で SGD138.00 + USD 84.84でした。合計日本円換算で JPY 20,425.- です。 ( SGD@81, USD@109)A7RU, ABBV, AAPL, QQQ, T の5銘柄から頂きました...
資産運用

【お金が増える】夫婦のお金の管理方法 財布は1つ?共同口座?

新婚さん結婚したけど、お金の管理はどうするのがいいんだろう?口座は別のままでもいいのかな?新婚生活は楽しいものですが、今後の生活や将来を見据えてお金の管理について考えていく大事なときでもあります。家計管理の方法は家庭によって様々ですが、ここ...
運用実績・方針

2021年7月配当受取 USD 88.77

7月の配当受取金は税引き後で USD 88.77でした。合計日本円換算で JPY 9,764.- です。( USD@110)VOO, MO, ADP, ARCC の4銘柄から頂きました。感謝。下記、内訳です。VOO 米S&P500 ETF保...
アメリカ株・ETF

【CRWD】クラウドストライク銘柄分析まとめ 株価、チャート、強み、バリュエーション

ここではアメリカのグロース株、クラウドストライクの銘柄分析をしていきます。クラウドストライクは2011年創業のサイバーセキュリティ企業。若い会社ですが優秀なビジネスモデルで非常に人気の高い銘柄です。私も保有をしており現在評価額+105%(株...
中級者向け投資の学び

【まとめ】株を売るタイミング8選 〜 売却ルールと注意点 〜

株を売るタイミングが知りたい20%くらい利益がでてるんだけど売った方がいいのかなぁ持っている株がマイナスに転じたけど、損切っていつしたらいいんだろう?長期投資を目的に買ったのだけど最終的にどんな時に売ればいいの?ここでは、こんな悩みを解決す...
資産運用

1000万円を低リスクで運用する方法!4つの元本保証商品と3つのリスクを抑えた投資法

運用初心者貯金が1000万円くらいできたし運用も考えたいな元本保証のある安全なものがいいんだけど、どんな商品があるの?ここでは貯金1000万円を元本保証の商品で安全に増やしたいと考えている方に向けて元本保証のある運用方法について解説していき...
おすすめ銘柄・サービス

完全解説【 PayPay証券 】評判、メリット&デメリット、手数料、口座開設の流れ

ここではLine証券について解説をしていきます。こんな方向けの記事ですこんな方向けの記事ですPayPay証券を始めようか迷っているけど、本当にいいサービスなの?PayPay証券のメリットとデメリットが知りたいPayPay証券とネット証券どっ...
運用実績・方針

2021年 2Q 資産状況、株式投資成績

ここでは私の現在の資産状況を公開しています。資産状況:アセットアロケーション現在のアセットアロケーションです。アメリカ株アセットの43%を構成。2021年1Qの39%から4%UP。アメリカ株は強いので今後もウェートを少しづつ大きくしていく予...