2025年 1Q 資産状況、株式投資成績

運用実績・方針

*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ここでは私の現在の資産状況を公開しています。

著者;ぽちゃ

シンガポールと東京二拠点サラリーマン投資家。運用額4,000万円、年間受取配当70万円。
2018年配当の存在すら知らない状況から投資スタート。その後、投資の重要性を知り備忘録としてブログにて発信開始、最高月間4万PV。
2021年Youtube開始、2022年に「シンガポールでのお金の増やし方」を出版(レビュー★4.5)。
シンガポールの日系最大級メディアSingalifeにて継続的に投資セミナーに登壇中。

資産状況:アセットアロケーション

現在のアセットアロケーションです。

アメリカ株
アセットの51%を構成。2024年4Qから1%増加。
現在の主力アセットです。キャピタルゲイン、インカムゲインどちらも狙っています。
ETFが中心です。


保険
ポートフォリオの30%を構成。構成比は前期から1%減。
投資目的でシンガポールで購入しているもので、ここまで年利4.5%で運用できています。
長期運用の完全に守り資産です。まだあと数年支払いが続きます。


S-REIT
シンガポールのリートです。アセットの11%を構成。構成比は前期1%ダウン。
長期保有の配当狙いです。
基本売る気はありません。ただ値動きがコロナ後よくないので追加購入は見送っています。


仮想通貨
アセットの5%を構成。前期から2%減。
ビットコインとイーサリアムを少額持っています。
ギャンブルですが、今となってはもっと買っていればと思いますね。

現金
キャッシュは3%を構成。構成比は前期から1%ダウン。
保有としては生活資金6ヶ月分くらい持っていれば良いかなと考えています。




株式&リートのポートフォリオ

保有株&リートのポートフォリオです。(2025年4月1日評価額ベース)


合計17銘柄
評価総額:JPY 26,965,052.-


保有株損益

シンガポール・リートの損益

NameSymbolAmountAvg PriceBuy ValueCurrent PriceMarket ValueNet P/L%Net P/L
CapitaLand Integrated Commercial TrustCMLT.SI46581.8378556.7462.119828.3814.86%1271.63
AIMS AMP CapitalAIMA.SI44001.3135777.21.275588-3.27%-189.2
CapitaLand AscendasCAPD.SI35082.8049836.4322.729541.76-3.00%-294.67
Mapletree Logistics TrustMAPL.SI79431.44511477.6351.3210484.76-8.65%-992.88
Mapletree Industrial TrustMAPI.SI10002.7127102.12100-22.51%-610
Mapletree Commercial TrustMACT.SI21002.1894596.91.252625-42.90%-1971.9
Keppel Infra REITKEPL.SI75000.4873652.50.423150-13.76%-502.5
SGD46607.41343317.9-3289.51
110JPY5126815.434764969-361846.43

トータルで含み損 SGD 3,289.- = 約36.1万円 です。

配当は毎年もらえているのでよいですが、コロナ後の値動きがずっとよくありません。

辛い。。

アメリカ株の損益

NameSymbolAmountAvg PriceBuy ValueCurrent PriceMarket ValueNet P/L%Net P/L
Vanguard High Dividend YieldVYM233.3110.3225737.656128.5329986.0516.51%4248.39
Invesco QQQ TrustQQQ.O89.9322.7629016.124472.742495.7346.46%13479.61
Vanguard S&P 500VOO79.4396.5731487.658515.840954.5230.07%9466.86
Vanguard Total World StockVT171.396.4416520.172116.6319978.7220.94%3458.55
Alphabet AGOOGL.O2039.87961573140294.47%2344
AT&TT12932.414180.8928.413664.89-12.34%-516
3MMMM15167.112506.65147.762216.4-11.58%-290.25
AdobeADBE.O12313.93766.8385.784629.3622.90%862.56
AppleAAPL.O15110.431656.45223.893358.35102.74%1701.9
iShares Barclays Asia High Yld BndAHYG.SI40010.542006.72680-36.19%-1520
USD119868.4153104.0233235.62
145JPY1738091822200082.614819164.61

トータルで 含み益 USD33,235.- =  約481万円 です。

2025.1Q買い

NameSymbolOpen DateTypeAmount
Vanguard High Dividend YieldVYM03/03/2025BUY519.964
Vanguard High Dividend YieldVYM02/03/2025BUY528.64
Vanguard High Dividend YieldVYM01/05/2025BUY512.44
Invesco QQQ TrustQQQ.O03/10/2025BUY943.22
Invesco QQQ TrustQQQ.O03/03/2025BUY495.551
Invesco QQQ TrustQQQ.O02/03/2025BUY524.471
Invesco QQQ TrustQQQ.O01/14/2025BUY1033.42
Invesco QQQ TrustQQQ.O01/05/2025BUY524.541
Vanguard S&P 500VOO03/06/2025BUY729.42451.27
Vanguard S&P 500VOO02/06/2025BUY656.881.19
Vanguard S&P 500VOO01/06/2025BUY628.03561.16
Total7096.46(JPY 1,064,469)

1Qは100万円ほど購入しました。

資産推移

株&リートの総資産は JPY 26,965,000.- となりました。

4Qから株価が下落傾向で資産も減っています。

不安材料も多いので先行き不透明ですが、今後まだあがると踏んでQQQを中心に購入を進めています。

2025年1Q 株式投資のパフォーマンス まとめ

保有株&リート評価総額:  26,965,000 円

含み益総額     : 4,457,000 円

2024年1Q入金額 : 1,065,000 円

配当受取(税引後) :   136,000 円

売却損益      :  0 円

引き続き、焦らずコツコツと引き続き株式投資で資産形成を続けます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました