中級者向け投資の学び

ウォーレン・バフェットの投資法、5つのポイント

ここでは投資の神様「ウォーレン・バフェット」の投資法について解説します。バフェットのように投資ができることは無いですが、彼がどのような思考で投資をしているのか、どういった点をみているのか、過去の発言や現在のポートフォリオから多くを学ぶことが...
中級者向け投資の学び

ウォーレンバフェット(バークシャー・ハサウェイ)のポートフォリオ 

ここではウォーレン・バフェットのポートフォリオをご紹介します。ウォーレンバフェットは言わずと知れた世界一の投資家です。バフェットのように投資はできませんが、そこから学べる事は多いと思います。早速見ていきましょう!この記事でわかること・ウォー...
中級者向け投資の学び

カップウィズハンドルとは? 条件、使い方、探し方、実例紹介

ここでは株式投資に使えるカップ ウィズ ハンドルというチャートパターンについて解説します。カップウィズハンドルとはカップ ウィズ ハンドルとは、株価のチャートパターンの一種です。カップウィズハンドルのチャートが現れたあとは株価が急騰しやすい...
シンガポール在住者向け投資とお金情報

オリラジ あっちゃん シンガポール移住について(シンガポール在住6年の著者が思うこと)

オリエンタルラジオの中田敦彦さんが2021年3月にシンガポールに移住されることが話題になっていますね。ここではそんなオリラジあっちゃんのシンガポール移住について思うことをシンガポール在住6年目の筆者が書いてみます。オリラジ あっちゃん シン...
アメリカ株・ETF

アメリカETF【 QQQ 】構成銘柄、株価チャート、分析 ~一流テクノロジー株に分散投資!~

ここではアメリカのETF、QQQについて解説しています。私は資産運用2000万円ほどで、実際QQQにも長期投資をしており、利益を出しています。実績はこちら成長企業に一括で投資できる優秀なETFです。是非チェックしてみください!QQQとはアメ...
運用実績・方針

2021年 株式投資の目標

2021年の株式投資の運用目標をメモしておきます。- 2019年までの状況 -保有株式評価額 :6,071,680円含み損益 : 716,236円2019年配当受取額: 98,636円- 2020年の目標と実績 -  目標     結果  ...
運用実績・方針

2020年 4Q 資産状況、株式投資成績

ここでは私の現在の資産状況を公開しています。資産状況:アセットアロケーション現在のアセットアロケーションです。S-REIT シンガポールのリートです。アセットの16%を構成。長期保有の配当狙いで持っています。コロナの打撃を受け一部リートは持...
運用実績・方針

2020年12月: 配当受取金額 SGD 417.62 + USD 173.70

12月の配当受取金は税引き後で SGD 417.62 + USD 173.70でした。合計日本円換算で JPY 50,047.- です。 ( SGD@77, USD@103)シンガポールのREIT : Ascendas, Mapletree...
資産運用

株式投資いくらから始められる?少額でもOK(タイプ別必要資金と5つの注意点)

株初心者くん株をはじめたいけどいくら位からはじめるのがいいのかな?あまり貯金ないけど大丈夫かな?投資は大金がないとダメというわけではありません投資額の目安と注意点を解説しますね。ここでは初めて株式投資をする際にいくらくらい必要なのか、どのく...
資産運用

30代からの資産運用:何からはじめればよい?注意点とおすすめ投資法

boy30代になったし、資産運用に興味があるんだけど? 何からはじめればよいのかな?おすすめや注意点は?ぽちゃ30代は資産運用をはじめるのにベストなタイミング!!資産運用の初め方や考え方を解説しますね資産運用はこれからの高齢化社会を生き抜く...