運用実績・方針 2022年2月: 配当受取金額 SGD 142.00 + USD 75.03 2月の配当受取金は税引き後で SGD 142.00 + USD 75.03でした。合計日本円換算で JPY 20,698.- です。 ( SGD@85, USD@115)シンガポールREIT : A7RU米国株:ABBV, T, AAPL合... 2022.03.01 運用実績・方針
運用実績・方針 2022年1月: 配当受取金額 SGD 289.52 + USD 45.21 1月の配当受取金は税引き後で SGD 289.52 + USD 45.21でした。合計日本円換算で JPY 29,808.- です。 ( SGD@85, USD@115)米国株:ADP, ARCC, QQQ, C38U, M44U, 合計5... 2022.01.31 運用実績・方針
おすすめ銘柄・サービス 【アメリカ個別株60選】優良株一覧、パフォーマンスと配当利回り比較、おすすめあり! 投資初心者アメリカのおすすめ個別株が知りたいなある程度長期的に安心して投資できる銘柄がいいなぽちゃアメリカのメジャーな個別銘柄60銘柄のパフォーマンス比較しましたので紹介します。参考にしてみてください!ここでは、アメリカの優秀な個別株を各セ... 2022.01.17 おすすめ銘柄・サービス
おすすめ銘柄・サービス 2025年完全網羅【アメリカETF一覧45銘柄】特徴、選び方、おすすめ 投資初心者アメリカのETFへの投資を考えているんだけど、どんな種類があるの?まだ投資を始めばかりなのだけど何を基準に選べばいいの?こういった疑問にお答えします。本記事でわかることアメリカETFの主要銘柄がわかるS&P500や高配当と言った王... 2022.01.06 おすすめ銘柄・サービスアメリカ株・ETF
運用実績・方針 2021年 4Q 資産状況、株式投資成績 ここでは私の現在の資産状況を公開しています。資産状況:アセットアロケーション現在のアセットアロケーションです。アメリカ株アセットの42%を構成。2021年3Qから1%Down。現在の主力アセットです。ETF主体の長期保有と個別の短中期投資を... 2021.12.31 運用実績・方針
運用実績・方針 2021年12月: 配当受取金額 SGD 288.31 + USD 202.71 12月の配当受取金は税引き後で SGD 288.31 + USD 202.71でした。合計日本円換算で JPY 47,817.- です。 ( SGD@85, USD@115)シンガポールのREIT : Mapletree Logistics... 2021.12.31 運用実績・方針
アメリカ株・ETF アメリカ増配株ETF 【 VIG 】とは? 株価、配当、構成銘柄まとめ 配当大好きくん配当株のETFでVIGがいいって聞いたんだけど、どんな銘柄なの?VOOやSPYDよりもいいのかなぁ?ぽちゃ VIGはVOOやSPYD以上に人気のアメリカの増配株に分散投資した優秀ETFです。情報をまとめましたので参考にどうぞ!... 2021.12.28 アメリカ株・ETF
運用実績・方針 2021年11月配当受取 SGD91.12 + USD 87.93 11月の配当受取金は税引き後で SGD91.12 + USD 87.93でした。合計日本円換算で JPY 17,407.- です。 ( SGD@82, USD@113)N2IU, ABBV, QQQ, T, APPL の5銘柄から頂きました... 2021.12.02 運用実績・方針
運用実績・方針 2021年10月配当受取 USD 91.20 10月の配当受取金は税引き後で USD 91.20でした。合計日本円換算で JPY 10,305.- です。( USD@¥113)VOO, MO, ADP, HMY, ARCC の4銘柄から頂きました。感謝。下記、内訳です。VOO 米S&P... 2021.11.02 運用実績・方針
おすすめ銘柄・サービス 【米ETF徹底比較】VOO vs VTI どっちに投資すべき?→パフォーマンスならVTI、配当ならVOO 投資初心者アメリカETFのVOOとVTIどっちに投資しようか迷ってるんだけど、どっちがいいの?ぽちゃ非常に似通った銘柄ですが、若干の違いもあるので解説しますねVOOとVTIはアメリカの市場全体に分散投資をするETFです。どちらも非常に優秀な... 2021.10.12 おすすめ銘柄・サービス